-
ドラの扱い方
ドラの扱い方について語っていきます。 ドラとは ドラとは何ですか? ドラとは 1枚もっているだけで1ハン 2枚で2ハン、3枚で3ハン・・・ でもドラは役ではないので、ドラだけではあがれない 攻撃面にお ...
-
役牌の扱い方
今回は役牌について語っていきます。 役牌とは 三元牌、場風牌、自風牌のいずれかを3枚そろえると成立する役 役牌が3枚そろえばあとはなんでもいいので非常に汎用性の高い役 出現率は39%ぐらいで、リーチに ...
-
麻雀戦術②タンヤオをマスターしよう
タンヤオとは タンヤオは手牌が全て2~8で構成されている役 鳴いても鳴かなくても1ハン リーチと並んで、麻雀の基本であり汎用性の高い役 リセマラランキングでいうと、Sランクの役 他の役との親和性が高い ...
-
麻雀戦術①最強役『リーチ』を覚えよう!!
リーチかダマか・・・あがれなさそうだからダマかな こんな人よく見かけます。 特に初心者のころはリーチの重要性について気付いていないです。 この記事では リーチの重要性 リーチのメリット・デメリット リ ...
-
配牌をもらったらどんな手をあがりに行くか
配牌もらった時何を狙えばいいかわからない・・・ 配牌から何をイメージすればいいのか どんな手を目指していけばいいのか? こんな悩みありませんか? この記事ではその悩みを解決していきます。 この記事を読 ...
-
麻雀が上手くなるためには
私が10年間雀荘メンバーを経験した中で、どのようにしたら上手くなるかを試行錯誤してきました。 その中で私がお伝えできることをここに書いていきたいと思います。 まずは麻雀を取り組むうえで 麻雀を上達する ...